認知症講演会
- 2022年10月26日
- 読了時間: 1分
令和4年10月22日、レスポアール久山で、「認知症について考えよう・いま私たちにできること」と題して講演会が開催されました。
講師の小佐井氏は、「認知症の人と家族の会」の活動内容について、西田氏は「昼間にスナックを活用した認知症カフェ」の取り組みを紹介されました。
二人の講師に共通する点は、認知症は「みんなで向き合うもの」ということを感じました。誰もが認知症になり得るので、その時に介護者がどうしたらいいのか考えさせられました。
役場福祉課の皆さま、貴重な講演の機会を作っていただきありがとうございました。

Comments